会員限定ページ
会員限定ページでは会員の皆様により充実したサービスを提供いたします。
・広報誌「社会保険みやぎ」の最新号とバックナンバーの閲覧
・「月刊社会保険」の最新号の閲覧(準備中)
・施設利用会員証の手続き方法(紙カード・WEB版)
・優待施設別のログインパスワード等の閲覧
・「仙台うみの杜水族館」の「施設割引利用券」のダウンロード
等、会員限定ページを通じて、いつでも手軽にご確認いただけるようになります。
会員限定ページのパスワードは広報誌「社会保険みやぎ」の2025.4/5月号12ページに掲載、または下記申請書にてご案内中です。
施設優待事業(施設利用会員証)
全国の社会保険協会の共同事業として、会員事業所様の利便と従業員の皆様の福利増進を目的に、ホテル等の契約施設を優待料金で利用できる「施設利用会員証」(紙カード・WEB版)を宮城県社会保険協会会員事業所様限定で発行しております。
ご優待施設やご優待内容をご確認のうえ、ご利用ください。
詳しいお申込み方法につきましては、会員限定ページをご覧ください。
・利用対象者:当協会会員事業所の従業員とそのご家族
「施設利用会員証」のお申込み方法
「施設利用会員証(紙カード)」を希望される会員事業所様は、下記の「施設利用会員証」交付申請書のダウンロードをクリックし、「施設利用会員証交付申請書」のPDFをプリント。
必要事項を記入して、110円切手を貼った返信用封筒を同封のうえ当協会へ郵送でお申込みください。
◎注意事項
- 会員証は名刺サイズで、有効期限は2026年3月31日です。
- 届いた会員証に事業所名をご記入の上、ご利用ください。
- 事業所様で管理の上、皆様で共有してご利用いただきます。
- お申し込み希望枚数は基本1枚としますが、特別な理由(例:複数人が同時に使用するため等)がある場合は、1事業所10枚まで可能です。
ご優待施設・ご優待内容・ご予約方法等
下記の 「▶施設優待事業」のバナーをクリックしていただくと、全国社会保険協会連合会ホームページの「施設優待事業のご案内」が表示され、ご利用いただける優待施設をご確認いただくことができます。
◎施設によって、ご利用の方法が異なります。
下記の「施設優待内容及び利用方法」のバナーをクリックし、「施設優待内容及び利用方法について」(PDF)をダウンロードしていただき、ご確認をお願いいたします。なお、休館、閉館、契約終了等により、優待施設に随時変更がございますので、予めご了承願います。
プリンスホテルグループ・プリンスホテル優待プラン・ダイワロイネットホテルズ・MYSTAYSホテルグループについて
詳細は会員限定ページでご案内しております。
また、下記のパスワード申請書をお使いいただきFAXまたは電話で当協会へお問い合わせください。書面にてお知らせいたします。
宮城県社会保険協会 契約優待利用施設
下記の宮城県内の5つの宿泊施設は、宮城県社会保険協会会員事業所様が優待利用できる施設です。なお、優待内容と利用方法の詳細については、必ず施設にご確認ください。
【優待利用できる施設と優待内容の概要】
◎奥州秋保温泉 「蘭亭」 仙台市太白区秋保町湯元字木戸保7-1
℡022-397-1515
【サービス内容】:会員証提示により宿泊料金(税を除く)に対し10%割引
◎作並温泉 「La楽リゾートホテルグリーングリーン」 仙台市青葉区作並字二橋5-12
℡022-395-2011
【サービス内容】:電話予約またはホームページで直接予約のみ宿泊料金(税を除く)の 10%割引
◎小原温泉 「ホテルいづみや」 白石市小原湯元9
℡0224-29-2221
【サービス内容】:会員証提示により宿泊料金(税を除く)から10%割引
◎白石温泉 「薬師の湯」 白石市福岡蔵本薬師堂28-2
℡0224-48-4126
【サービス内容】:会員証提示により宿泊料金を2名まで1名につき500円割引
◎花山温泉 「温湯山荘」 栗原市花山字本沢温湯15-1
℡0228-56-2040
【サービス内容】:会員証提示により宿泊料金より入湯税を差し引いた金額から5%割引
【共通する利用方法と注意事項】
- 申込のとき、社会保険協会の「施設利用会員証」を利用する旨を申出ください。
- 利用のときに「施設利用会員証」を提示してください。
- 旅行会社経由、インターネット経由の申込みは適用されません。
- その他の割引、企画商品、キャンペーン商品とは重複して適用されません。
- 詳細については必ず各施設にご確認ください。
※上記の宿泊施設は、東北・北海道の社会保険協会会員事業所様が優待利用できる施設です。
契約宿泊施設の宿泊料金の補助
【利用方法】
・当年度の会員事業所の「協会費払込受領証」(写)
・「健康保険被保険者証」または「資格確認書」(被扶養者を含む)
をご提示ください。
【利用補助金額】
利用者1名につき、一般料金から、1,000円引
※補助は会員1名につき年間10回まで。同月内は2回まで。
≪契約宿泊施設はこちら≫
上記以外にも優待施設があります。
【仙台うみの杜水族館】
住 所・・・仙台市宮城野区中野4丁目6番地
優待内容・・・下記の優待割引を契約しております。
通常料金 | ご優待料金 | ||
大人 (18歳以上) | 2,400円 | ⇒ | 2,200円 |
中高生 | 1,700円 | ⇒ | 1,500円 |
小学生 | 1,200円 | ⇒ | 1,000円 |
幼児 (4歳以上) | 700円 | ⇒ | 600円 |
シニア (65歳以上) | 1,800円 | ⇒ | 1,600円 |
「仙台うみの杜水族館等施設割引利用券」を窓口に提出してのご利用となります。
今年度分は、広報誌「社会保険みやぎ 2025.4/5月号に掲載中
追加での「施設割引利用券」をご希望の場合は、会員限定ページでダウンロードしていただくか、電話で当協会あてお申し込みください。
【乗馬クラブクレイン仙台泉パークタウン】
住 所・・・ | 仙台市泉区明通1-1-17 TEL 022-342-6342 火曜定休 |
優待内容・・・ | 乗馬スクール(45分騎乗) 受講料5,500円(税込)を30%割引 3,500円(税込) ※別途、装具(ヘルメット、ブーツ、エアバックベスト)レンタル1,650円(税込) 保険料として210円が必要となります。 |
利用方法・・・ | 電話により直接施設に利用を申し込みください。 その際、「宮城県社会保険協会の会員である」旨をお伝えください。 |
業務災害補償制度(経営ダブルアシスト)のおしらせ
全国社会保険連合会では、「本会会員である社会保険協会の会員の皆様」へのサービスの充実を目的に、全国中小企業団体中央会が運営する「業務災害補償制度(経営ダブルアシスト)」(業務災害総合保険)を導入しています。
本制度は、会員事業所様の「経営者・従業員双方の業務災害リスクに対する補償」に、全国中小企業団体中央会のスケールメリットを活かし割安な保険料でご加入いただける制度ですので、是非この機会にご加入をご検討ください。